残念ですが、赤松下地材を値上げすることになりました。
お客様へ
いつもお世話になり、誠にありがとうございます。
マンション用、戸建て用の下地材として、40mmx30mm(インニッサン)等の
ロシア産の赤松を永く使っていただいておりますが、
残念ながら、赤松の下地材を値上げすることになりました。
長年、赤松の下地材を安定した価格で納入してきましたが、
情勢が急変し、残念ながら値上げをせざるを得ない情勢となりました。
一番の原因は、ロシアから日本への丸太輸出が急減したためです。
現在、ロシアから中国への大量の丸太輸出が続いており、
昨年、ロシアから中国への輸出量は日本向けの10倍にもなりました。
そのため、日本に入ってくる丸太が急減し、本来大量に輸入されるべき
時期である2月を迎えても、丸太の入荷が極端に少なくなっています。
従って、丸太の単価も高値安定となり、このままでは日本国内での
赤松丸太挽き製材はごく一部を除き、全て盤挽きのみとなりそうです。
現地(ロシア)で製材される現地挽き製材品もありますが、これも
丸太の高騰を受けて、単価が急騰しております。
マンション木工事の現状を考えると、大変心苦しいところですが、
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
詳細については、当社担当者がご連絡致します。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年02月20日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/887

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
