“樹は伐るべからず、されど木は用うべし” 玄々化学工業
当社は、木材用塗料の開発・製造・販売を生業と しており、木材が 持続可能な循環型社会の形成にきわめて大きな役割を担い、環境や人 に優しい素材で あることを深く認識している。 私たちは、太古の昔から続いてきた人間と樹木の深いかかわり(自然との共生関係)を大切にしていきたい。そのために、当社の一人ひとりが地球市民の一員としてHard Chemistry から Gentle Chemistryへと活動の軸足を移し、現在と将来の世代のために環境を保護し、改善する厳粛な責任を担い、生業を通じてその責任を全うしていく。また、グローバル化したISOのQMSとEMS の実行プロセスが顧客満足度を高めていくと同時に地球規模の環境保全にきわめて重要であることの認識を深め、企業市民として適正な事業活動を通じて「顧客と社会」の要請と信頼に応えていく。
ウェブサイトアドレス:http://www.gen2.co.jp/
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年03月27日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1047

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
