住まいづくりを通して、まちなみ、生活を考える 和田工芸
よい住まいをつくるには時間が必要です。
お互いの心を通わせるために、打ち合わせにはじっくり時間をかけます。時を重ねるほどに味わい深くなる本物の木を使い、職人が持てる知恵をつくして丁寧につくっていきます。家族の団らんの和がひろがり、長く住み続けられる家づくりがモットーです。
住まいは買うものではなく、一緒につくり続けていくもの。引き渡し後も、メンテナンスを含めて、一生のおつきあいをさせていただいており、それが本当の住まいづくりだと、和田工芸は考えます。
ウェブサイトアドレス:http://www.wadakogei.co.jp/
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年03月27日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1067

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
