建築物の設計監理、耐震診断及び耐震補強設計監理 鍵山建築設計
木も土も草も自然素材です。人にとても優しい材料です。そのまま隠さず使われるのが一番良いのですが。家を建てるにあたって色々な制約があります。例えば外壁や屋根を燃えにくい材料に、防音断熱気密性の良いものに、大地震の時に倒壊しない家などといわれますと自然素材をありのまま使うのが困難になります。
単に自然素材を使えばいいということではなく、使うからにはその長所短所を認識した上で工夫して使用する必要があったわけです。
ウェブサイトアドレス:http://www.kagiyama.jp/
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年03月28日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1081

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
