注文建築一筋 創業100周年 来住野工務店
ただあたりまえの事を、ただあたりまえに施工する、先代・先輩からおそわった仕事のやり方を、近代的材料工法をおそるおそる取り入れながら。
現在の建物は、RC造・鉄骨造・軸組木造・2×4・プレファブ造 etc。施主のニーズに答えるように工法は多岐にわたります。ただ、私自身思うには、住宅の場合、桧・杉を使った日本古来からの軸組木造が、日本の風土・気候・心にいちばんあってるのではないかと思います。
ウェブサイトアドレス:http://www.kishino-k.com/
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年03月28日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1087

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
