住宅リフォームフェア2006in埼玉に出展します。
6月3日(土)、4日(日)にさいたまスーパーアリーナで行われる
住宅リフォームフェア2006in埼玉 に出展します。
出展内容は、
・蜜蝋ワックスと無垢材でつくった「本物の窓枠」
木材に蜜蝋ワックスを塗る実演をする予定です。
・無垢造作材 16樹種、いろいろな断面を展示します。
窓枠だけでなく、鴨居、敷居、押入材、羽目板など。
・プラスチックシートラッピング枠と無垢材で作った窓枠の比較モデル展示
などを予定しています。
リフォームの場合、お客様が住んだまま工事をする場合が多いので、
枠材には短納期が求められることが多いですが、
当社はカナダツガをはじめとして、乾燥した材料の在庫を豊富に持っていますし、
自社で加工、仕上げをしますので可能な限り納期対応を致します。
また、リフォームされるお施主様にとって、窓枠はあまり関心のない場所だと
思いますが、特に指定をしないとシートラッピング材になってしまうケースもあり、
健康に配慮したリフォームをしたいというお客様には、シートラッピング材と
無垢材の断面モデルでの実演を是非見ていただきたいです。
あまり目立たない部分ではありますが、リフォームをする前に知っておくと
何かと役にたつと思いますよ。
6月3日、4日は私も会場に立ちます。ご来場を心よりお待ちしております。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2006年05月06日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1182

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。

お世話になっております
蜜ロウワックス社(?)の藤井です
今度のメールニュースに上記の展示会のことを掲載しようと思ってますがそのままコピーしてよろしいでしょうか
明日には送信しようかと思ってます
いそがせてすみません
投稿者: 小川耕太郎百合子社の藤井です | 2006年05月17日 11:53
藤井様
お世話になります。
コピーしていただいて結構ですよ!
宜しくお願い致します。
投稿者: 無垢材・造作材の木村木材工業 | 2006年05月17日 11:56