環境と共生する住まいづくり 株式会社 高千穂
生き物としての人間が安全に守られ、
自分らしい暮らしと安らぎを得る快適な場所、
それが住まいです。
いい住まいづくりとは、
「いい住環境づくり」のこと。
建物だけでなく、空気や水、エネルギー利用など
人が生きて活動するライフスタイルの全般にわたる デザインを行うこと。
高千穂が創業当初から
健康や安全、自然エネルギー利用にこだわった
住まいづくりに取組んできたのは、
そういった視点からです。
自然素材100%の建材を自社開発するに至ったのも、
そのような取組みの結果といえます。
シンプルに、心豊かに暮らしたい。
健康に、安全に暮らしたい。
高千穂は、人々の基本的な思いを
住まいづくりを通してサポートして参ります。
高千穂ハウジング ブログ もあわせてごらんください。
ウェブサイトアドレス:http://www.takachiho-corp.co.jp/
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2007年01月30日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1270

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
