ザ・ストレートグレイン・フローリングが新建ハウジングに掲載されました。
ザ・ストレートグレイン・フローリングが6月30日付けの新建ハウジングに掲載されました。
無垢フローリング 珍しい150mmの幅広・極柾目
継ぎ目ない1枚もののカナダツガ
五感(東京都江東区、前田英樹社長、電話03・3522・4169)は、
同社が運営する無垢フローリング専門店「木魂」ブランドの新商品として、
木村木材工業(埼玉県北本市、木村司社長 電話048・542・8111)と
協力して、幅広・極柾目のカナダツガの無垢フローリングを開発、
販売を開始した。
新商品の名称は、「ザ・ストレートグレイン・フローリング」。
まっすぐな柾目と150mmの幅広が特徴。長さ1820mmで
継ぎ目がない一枚物でそろえている。
価格は、極柾1㎡あたり1万4957円、極柾渋有1㎡あたり1万1294円。
ザ・ストレートグレイン・フローリングについては下記関係記事もあわせてごらんください。
ザ・ストレートグレイン・フローリングの特徴
ザ・ストレートグレイン・フローリングの製造工程
ザ・ストレートグレイン・フローリング誕生秘話
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2009年07月04日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1438

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
