ジャパン建材フェアにカナダツガ柾目階段材を出展します。
8月28日(金)、29日(土)に東京ビッグサイトで行われるジャパン建材フェアに
カナダツガの無垢材でつくった柾目階段材を出展します。
今回はカナダツガ・パートナー協会さんのご厚意で、カナダツガブース内に
柾目階段材を展示することになりました。
無垢一枚板で階段材をつくる場合、99%は板目材ではないでしょうか。
柾目で階段材を作ることは物理的に不可能ではないかと思われる方も
いらっしゃると思います。
しかし、カナダツガであれば白木・柾目の階段材を作ることが可能です。
柾目は板目に比べて平均収縮率が低く、反りにくい階段材になります。
今回のジャパン建材フェアでは、白木・柾目のカナダツガで3段の階段を
試作して展示致します。蹴込も柾目のカナダツガで製作致しました。
自然塗料プラネットカラーのグロスクリアーを塗装しております。
他に例を見ない、柾目階段材の存在感を、ぜひ体感してください。
展示会当日は、当社社長の木村がカナダツガ・パートナー協会ブースで
お待ちしております。ご質問がございましたら、何なりとお申し付けください。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業 :2009年08月25日
■ トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kimuramokuzai.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1448

無垢材で窓枠(サッシ額縁)、ドア枠、押入材などの造作材を製作しています。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
自然素材である柾目の木材に蜜蝋ワックスを塗装した「本物の窓枠」は呼吸して水分を吸収・排出しますので結露を緩和でき補修も簡単です。
